ピックルボールの便利グッズ10選

ピックルボールの便利グッズ10選

今回はピックルボールを始めて「へ~こんなのあるんだ」と感心したグッズを、大阪から情報発信中「ピックル坊や」が厳選してご紹介したいと思います。
絶対役立つ実用編
まずは直面する現実の悩みを解決するお役立ちグッズから
①スコアカウントアクセサリー
試合形式になると、途端に頭の中がプレーよりスコアの方に気を取られてしまうのは私だけでしょうか? よくサービス権のあるときだけカウントが入ることを忘れてしまいますよね。
そんなカウントを数える悩みを解決してくれるのが、このリストバンド形式のスコアキーパーです。カラフルな色もあって着けていたらオシャレに見えると思いませんか?
▶UBARONY ピックルボールスコアキーパー



②消音ボール
ピックルボールの公式ボールとほぼ同じ大きさ、重さで、同様の性能を発揮するように設計されていますが、柔らかく安全で、かつ打撃時の音が小さくなっています。
早朝、テニスコートで練習する場合などには重宝しそうです。
また家の中で練習もできると、うたわれています。
隣近所が気にならない方や、うまくカーテンなどを使えば練習も可能になるかも知れませんね。
▶GoSports GS 40 Q-Foam 練習用静音フォームボール



③ミニボール
通常のボールの大きさは3分の2程度、重さは4分の1強のミニボールです。アップ練習などで、パドルのスイートスポットにきちんと当てられているかが簡単に確認できます。ボレーボレーの練習などでも、正確に捉えたり、反応時間の訓練に役立ちます。
▶Westant ミニトレーニングピックルボールボール 9個入り


③2色ボール
赤と白に2トーンで色付けされたボールです。
スピン、スライスなどの自分で意図した通りの回転になっているか、簡単に確認できます。
私には、少々お高い感じもしますが、自分でマジックで色を塗る手間を考えれば、許せる範囲と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
▶PORSVIK 屋外ピックルボールボール 40穴 2色ピックルボール スピントレーニング用

あると便利編
④ボール拾いグッズ
ピックルボールを拾うのはテニスボールのようにたくさんラケットの上に乗せられる訳ではないので、なかなか億劫ではないですか。そんな時はこの「ピックルボールレトリバー」です。
体をかがめることなく、長い筒を押し下げてボールを簡単に拾うことができます。
最大18個収納可能で、ボールの保管、運搬にも便利です。
▶SELMOR 17ボール ピックルボールレトリバー & ボールホルダーストレージ



ガンマ(GAMMA)のもありますよ。
同じ商品ではありませんが、この動画のように使用します。
▶「Champion Sports」動画より
グリップエンドに付けて吸盤のように拾うタイプやバスケット型もありますが、どうせ買うなら、楽にたくさん拾える方が魅力的に思います。
⑤はめ込みグリップ
六角形の凹凸が特徴的な、シリコン製、はめ込み式のグリップです。
快適に少ない力でパドルを保持でき、スピンやパワー、コントロールを向上させるそうです。
これなら汗をかきやすい方にも安心。多くのプロも使用しています。
▶Hesacore ピックルボールツアーカーボン


▶「Pickleball Studio」動画より
⑥ボール入れポーチ
ピックルボールをたくさん持つのも大変ですよね。
そんな時はこのボールを入れるウエストポーチが重宝します。
ちょっとお高く、他で代用できるものもあると感じますが、6個入りぐらいなら、体の動きをあまり邪魔せず、いいサイズだと思います。
▶A11N ピックルボールホルダー

いつか使うかも編
⑥LEDボール
同じボールでもこちらはLEDライト付き。
暗闇でも50メートル先からでも見えるとのこと。
バッテリー式で12時間以上点灯可能とのこと。どこで使うんだという印象は拭えませんが、あると楽しい気分になりそうですし、子どもも喜びそうですね。
▶PickleStar LED ピックルボール ボール


⑦的あて器具
様々な的あて練習器具がありますが、その豪華版です。
細やかな的がついていて水平にすればディンク、斜めにすればサーブやボレー、垂直にすればドライブの練習ができます。コントロールを磨くのに役立ちそうです。
▶PIQL Pro ピックルボールターゲットネット


壁に取り付けて練習するバージョンは結構、広まりつつあるかもしれませんね。

⑧スピードガン
サーブやドライブのスピードがどれぐらいでているのか、気になりませんか。
スピードガンで計測してみましょう。
仲間うちで購入できれば、誰が一番の強打の持ち主かが数字で表せて盛り上がるかもしれませんね。
▶ブッシュネル(Bushnell) スピードガン スピードスターV 日本正規品

⑨球出しマシン
いろいろな球出しマシンがありますが、このロブスタースポーツのマシンは最大時速60マイル(約96キロ)まで出せます。
スピン量もトップスピン、スライスと調整可能の優れモノです。
コースも左右中央のほか、ランダムも選べます。
いつかは手に入れたい代物ですね。
▶ロブスタースポーツ ピクルスツーピックルボールマシン

▶「PickleballGuys」動画より
⑩ピックルボール応急セット
「母の日のプレゼントにぴったり」との宣伝文句とともに出てきた、緊急必需品セットです。
日焼けを気になさる女性向けでしょうか。
①ボール拾い用のレトリバー②日焼け止め③冷却タオル④熱中症防止タブレット⑤水ぶくれ防止のクリーム⑥痛み止め⑦絆創膏⑧ピン留め⑨リストバンドに至るまで、いざという時に必要となる便利応急グッズ詰め合わせです。
かわいいですが、結構お値段しますので、プレゼントでない場合は、これをマネてお気に入りのクリームや錠剤を集めて、ピックルボールコート専用のポーチを作ってみるのもいいかもしれませんね。
▶Pinch Provisions ピックルボールキット ピックルボールに必須の9つの緊急必需品


いかがだったでしょう? これだけ、たくさんのユニークな商品ラインナップがあることからも、ピックルボール人気の高まりを感じますね。
私のまだまだ知らない、あなただけのお気に入り商品があったら、ぜひ教えて下さい。
![]() | Supacaz スーパースティッキー クッシュ ピックルボール オーバーグリップ - スプラット ネオン オレンジ - 3パック 新品価格 |

![]() | Supacaz スーパースティッキー クッシュ ピックルボール オーバーグリップ - マイアミ - 3パック 新品価格 |
